当サイトにお越しいただきありがとうございます。
ここではジビエに関する様々なことを、初心者でもわかりやすまとめています。
サイトを「ジビエ先生」と名付けたのも、実際に先生に教わるようにジビエについての理解が深められるものにしたかったからです。
日本でもジビエは人気の食材となってきました。
スーパーで取り扱っているところも増えましたし、レストランでジビエ料理を食べたことのある方もいるでしょう。
しかし、「そもそもジビエって何?」と聞かれても、よくわからないという方も多いのではないでしょうか?
・ジビエについて詳しく知りたい!
・ジビエってどこで買えるの?
・ジビエでおすすめの調理法は?
・ジビエを売りたいけどどうすればいいの?
という疑問に、わかりやすくお答えしていきます。
ジビエのおすすめ販売所
ジビエ肉がどこで買えるのか知りたいという方は、以下のページを参考にしてみてください。
ジビエのおすすめの販売店をまとめてみました。
ジビエの基礎知識
ジビエ料理といえば、フランス料理のイメージが強いかもしれません。
しかし、日本でも人々はジビエ料理を楽しんでいました。
以下では、ジビエに関する基本的な知識を、ジビエ料理が生まれた経緯をふまえて解説していきます。
ジビエの種類
どの野生動物をジビエと呼ぶのかは、法律で決めらています。
理由は、生態系を保つためです。
数が少ない動物は獲ってはいけません。
現在日本でジビエと定められているのは48種類です。
中身をみると、鹿や猪などおなじみのジビエもいれば、意外な動物もまじっています。
ジビエの調理法
ジビエ肉の特徴は、個体ごとに肉質が違うことです。
スーパーで見かける牛や豚、鶏などの家畜と大きく異なる点です。
家畜の肉は、肉質が一定になるように管理しています。
具体的には、
・オスを去勢する
・同じ餌を与える
・同じ年齢に出荷する
などです。
こうすることによって、いつも同じ品質の肉を買うことができます。
一方で、ジビエは野生の肉ですので、品質にバラツキがあります。
ジビエによっては、オスとメスで風味や肉質が違うものがあります。
たとえば、鹿肉はオスよりもメスのほうが肉質がやわらかいとされています。
年齢が上がると肉質が硬くなります。
料理のプロは、肉質の違いを見極めてジビエを調理していきます。
しかし、一般家庭ではそこまで違いに敏感になる必要はありません。
品質管理がしっかりした、鮮度のいいジビエが手に入るようになっているからです。
従来はジビエは「臭い」「固い」というイメージが強かったです。
しかし、今はそこまで臭くもなく、柔らかくて美味しいジビエが手に入ります。
もしも獣臭が気になるのなら、タレを漬け込んだり、煮込み料理にするなど臭みが気にならない調理法がたくさんあります。
ジビエ料理のレストラン
ジビエ独特の風味を生かしつつ、絶品の一皿に作り上げるのが、プロの腕の見せ所です。
フレンチに限らず、和風の居酒屋や料亭でもかなりレベルの高いジビエ料理が楽しめます。
美味しいジビエ料理が食べたい。
けれどどこに行けばいいの?
という方は、以下のページを見てみてください。
体験者の情報をもとに、ジビエ料理のレストランの口コミをまとめています。
ジビエの販売所を調べる
ジビエを買うことのできるお店は全国にたくさんあります。
解体処理施設、地元のお肉屋さん、食肉販売の商社などが扱っています。
以下では、都道府県ごとにジビエが買えるお店の住所と詳細をまとめてみました。
住んでいる近くでジビエ肉の購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
ジビエ販売のプラットホームに
当サイトを立ち上げたのは「ジビエを普及させたい」という想いからです。
ジビエの美味しさを知る人も増えてきています。
しかし、ジビエの販売経路は未整備な部分が多いです。
当サイトが、ジビエの販売者と消費者がつながるプラットホームなることが将来の目標です。
最近では、野生鳥獣を撃つ猟師さんの数が減ってきています。
そのため鹿や猪が増えすぎてしまい、農作物を荒らすことが地方で問題になっています。
有害駆除として、獲った動物の売り先がないという猟師さんの声もよく聞きます。
余っているジビエを、消費者や飲食店経営の方へ届けることができればと思っています。
より多くの方がジビエ料理を楽しむことができます。
それに、猟師さんも助かるので「みんな得」の形が作れます。
もしもこのページを読んで、「ジビエを売りたい・買いたい」という方がいらっしゃいましたら、以下のページよりメッセージをいただけると幸いです。
ジビエを売りたい方(猟師・販売業社様)
鹿や猪を獲っているけど、売り先がなくて困ってはいませんか?
以下のページより詳細をお聞かせください。
ジビエを買いたい方がいたときに、ご連絡させていただきます。
ジビエを買いたい方(飲食店経営者様・一般の方)
高品質なジビエをリーズナブルな価格で仕入れたいと思ってはいませんか?
以下のページより詳細をお聞かせください。
ジビエを売りたい方がいたときに、ご連絡させていただきます。