【おすすめの調理法】アヒージョ
【ジビエの種類】鹿肉

百貨店や大きなスーパーなどでジビエをよく見るようになったり、ジビエ料理を扱うレストランが増えたりしていますね。
もともとフランスでは時期になると家庭でもジビエを調理するそうで、私が簡単に出来てオススメなのが鹿肉を使ったアヒージョです。
ニンニクとオイルと唐辛子を使うので、独特の臭みがあまり気にならずに美味しく食べられます。

鹿肉はキッチンペーパーで水気をよく切ります。
きのこはお好みでいいのですが、マッシュルームやエリンギがおすすめです。
何種類か使用するとボリュームがあって少し豪華な雰囲気で楽しめます。

にんにくを多めに唐辛子と一緒にオリーブオイルに入れて香りを出して鹿肉ときのこを入れて火を通したら、塩胡椒を聞かせて出来上がりです。
(あればローレルやローズマリーも入れると食べやすく風味が良くなります。)

フライパンで作ってもいいですが、オーブンで焼きたてのあつあつをテーブルへ出しても、また、ホームパーティなどではたこ焼き機を使っても見た目がよくみんなで楽しめます。

あと、残ったオイルにアンチョビを少し足してパスタに和えるのがオススメです。
美味しい風味が出たオイルを余すことなく使えて、おいしく楽しめますよ。

ジビエを売りたい方(猟師・販売業社様)

鹿や猪を獲っているけど、売り先がなくて困ってはいませんか?

以下のページより詳細をお聞かせください。
ジビエを買いたい方がいたときに、ご連絡させていただきます。

ジビエを売りたい方の申し込みフォームはこちら

ジビエを買いたい方(飲食店経営者様・一般の方)

高品質なジビエをリーズナブルな価格で仕入れたいと思ってはいませんか?

以下のページより詳細をお聞かせください。
ジビエを売りたい方がいたときに、ご連絡させていただきます。

ジビエを買いたい方の申し込みフォームはこちら